1 Egg ★ :2021/12/18(土) 18:29:29.40

“ガナーズ”サポーターからも絶大な信頼を受ける冨安、プレーの特徴がそのまま愛称に

写真 

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800

イングランド1部アーセナルの日本代表DF冨安健洋は加入から14試合連続で右サイドバックとしてスタメン出場を続け、すでにチームに欠かせない選手として高い評価を受けている。23歳の日本人DFには「Mr.堅実」の愛称が付き、かつていぶし銀の活躍で最終ラインを支えたDFナチョ・モンレアルと比較する声が上がり始めている。

【動画】「完璧すぎる」「凄すぎ」と反響! アーセナル冨安健洋、味方も拍手…“2段階タックル”で突破阻止の瞬間


 身長188センチと長身の冨安は日本代表では不動のセンターバックだが、アーセナルでは一貫して右サイドバックとして起用されている。DFエクトル・ベジェリン(ベティス)がチームを去り、頼れる右サイドバックが不在のなか、第4節ノリッジ戦(1-0)でデビューを飾ると以降のプレミアリーグでは一度もスタメンの座を譲っていない。

 空中戦や1対1の強さ、カバーリングの技術など守備面でのクオリティーの高さは折り紙付きで、現地メディアでも「ソリッドな守備」を絶賛されることは少なくない。左サイドバックにDFキーラン・ティアニーとDFヌーノ・タヴァレスと攻撃的なキャラクター揃っていることもあり、逆サイドの冨安が積極的に攻め上がる機会こそ少ないが、最終ラインに安定感をもたらすパフォーマンスへの評価は高い。

 そんな冨安はすでに“ガナーズ”サポーターからも絶大な信頼を受けている。2-0で勝利した第17節ウェストハム戦後の冨安のインタビュー動画がクラブ公式YouTubeチャンネルで公開されているが、コメント欄には日本代表DFに対して「ここ数年で最高のライトバック」「我々のディフェンス陣に欠けていたすべてを備えている」など多くの賛辞が送られるなかで、「Consistant(堅実な)」というワードが散見されている。さらに「Mr. Consistant」の愛称で冨安を呼ぶファンも複数いるほどで、パフォーマンスの特徴がそのまま愛称になっている。

 かつて元スペイン代表の左サイドバック、DFナチョ・モンレアル(レアル・ソシエダ)が同じように「Mr.信頼」と呼ばれていた。2013年から19年までアーセナルに在籍していたレフティーは左サイドバックだけでなく、センターバックやウイングバックとしても起用され、攻守両面で安定感のあるプレーを続けていた。派手さはなくともクラブに欠かせない存在としてサポーターから支持されていたが、冨安は加入1年目にして偉大な先輩と比較されるほどになっているようだ。

フットボールゾーン 12/18(土) 18:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/f041c2f34a46d949c22a335be10ac40c74ad5177





9 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:35:23.47

>>4
なんで都落ちせなあかんねん


41 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:03:17.88

>>4
あそこは落ち目


49 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:10:34.34

>>4
今プレミアが大変人気なので、国外に出る必要ないかと


69 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:28:25.86

>>4
バルセロナよりもアーセナルの方が遥かに強いんだが?


73 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:30:09.74

>>69
3年も経てばどうなるか分からんだろ


5 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:33:49.83

チェルシーで3バックの一角やらせたら
チャラバーよりいいだろうな


6 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:33:59.57

安心して見てられる度合いはアーセナルでも一番だな


11 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:35:29.51

攻守やれる現代型サイドバックとして世界トップクラスになりそう
アーセナルでタッチ数1位だから見ていて楽しいし


43 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:05:10.85

>>13
ククレジャだろ?


15 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:39:29.68

ほとんどやらないけど攻め上がると脅威なんだよね。
スピードとサイズとある程度の技術があるから。


16 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:39:30.28

ヴェンゲル時代から伝統のガバガバ守備に中では冨安は優秀な部類のDFだぞ
個の力で守るのが伝統のクラブ
守備組織のないクラブで結果を出すのは凄い事w


56 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:15:02.45

>>16
アダムス キーオン ディクソン ウィンターバーンのフェイマス4がガバガバ守備と申されたか?


18 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:39:59.97

前線のハードワークの方がすごい
奪われたら3人くらいで追いかけるのは見てて変な笑い声出る
冨安もう少し頑張れ


30 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:54:33.47

>>19
まだ23歳だぞ


24 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:45:09.15

>>20
ハーランドのDFって感じに見えるなw
上半身に躍動感があるんだよな


38 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:02:36.30

>>21
堅実


67 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:24:06.10

>>21
サッカーと関係ない


27 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:47:28.45

戦術が冨安サイドに偏ってるからそのうち攻略されそう


28 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:49:17.62

>>27
冨安がしぼるのもサイドいくのも相手次第って言ってるから
その辺は監督が頑張るしかねえな


76 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:32:10.35

>>27
アーセナルは右サイドに偏ってるって言われるまでなったんだな
昨季まで戦術ティアニーだったのに


29 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:49:26.90

U18のときからオーバーエイジ


31 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:55:19.38

まだ23でプレミア4位クラブでスタメンってのがいいな
ピークキャリアでどこまでいくのか楽しみ


94 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:55:58.17

>>31
「次のビジョンは考える」
と記者質問された時に

アーセナルは最終目標
アーセナルを元にいた位置に戻すのが目標であり夢だそうだ。
本心だろうよ。


32 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:58:17.70

アーセナルって微妙にステップアップしにくいクラブじゃね?


33 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:58:36.01

来期はアーセナルでCLやで!


34 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:58:42.57

あのアーセナルのスタメンだからね
来年三笘との対決とか楽しみすぎる


37 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:01:21.07

>>34
三苫出られるかな?
あのクラブめっちゃ強いぞ


36 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 18:59:31.78

アルテタは日本人と相性良さそう いくら実力があっても真面目じゃないヤツは嫌いっぽい


44 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:06:31.66

ほめてるけど物足りなさもあるって評価か

もっと野心を持って敵陣ペナルティーエリアに侵入してくれトミ


50 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:11:48.60

>>44
リバポのアーノルドやシティのカンセロと比較されてもな
あれはちょっと異次元だわ
トップクラブを目指すにはあれくらいのSBを擁してないとダメなんだろうが


45 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:08:50.07

裏を返せば何の特徴も無いつまらねー選手って事だな


47 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:09:55.72

>>45
DFだからな
ミスしない事が重要


51 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:12:18.28

移籍してよかったな
あなるも大金投じて取ったかいがあったな


52 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:12:49.87

ワンテンポ プレイ止めるの早い時があるから
そこつかれたら叩かれそう


53 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:13:38.54

なんかキャプテンまで行きそうだなこいつ


54 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:13:51.00

とりあえず吉田より冨安見てる方が面白いのは間違いない


57 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:15:14.80

まだ23になったばっかり
最近の成長は見ててわかるほどで面白い


64 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:21:28.82

冨安もすげえけど隣でプレーしてるCBあいつもすげえ


66 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:23:14.44

イギリスめっちゃコロナ流行ってるし
中止ならんように気を付けてほしい
久々に海外の試合楽しみに見てるし


68 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:28:04.84

せっかくDAZN入ってるから近年のプレゼンに疎い俺がアーセナルの試合でも見てみるかって思ったら相手チームの監督がモイーズで無駄にテンション上がったわw


77 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:32:55.44

>>68
全然クロスクロスって感じじゃなかったな
やっぱりマンUていうチームがおかしいわ


72 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:29:29.07

ぶっちゃけアーセナルって最終地点でもおかしくないよな
今のプレミアリーグは世界最強リーグなんだし、アーセナルが強くなれば移籍する理由なんて何もない


74 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:31:06.87

ほんと凄い
日本サッカー歴代ナンバー1の選手だわ


75 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:31:32.40

足速いし、パスの精度も高いからサイドえぐってクロスあげるようになったらかなり相手にとって脅威になるのでは


78 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:33:18.32

イギリスメディアも上げて落とすの好きなんでしょ


89 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:50:32.47

>>86
冨安はアーノルドと違って偽SB的なポジションだろ


96 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:56:18.41

>>89
攻撃時、左SBがウイングに近い高い位置とる可変システムだから
右SBは3センターの右のが近い感じだな


90 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:50:53.57

このまま活躍続けたらシーズンベストナイン入りもあり得る


91 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:51:11.02

アーセナルの右SBで堅実は最高の褒め言葉じゃないか


92 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:51:32.42

アーセナルの監督がマジで見る目あるんだなって思うね
ベンゲルは富安のこと知ってただろうけど実際に声をかけたのはアルテタだしな


93 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:53:53.79

日本で言えば冨安みたいな感じ
彼がいると凄く安定すんだよね


95 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:56:05.62

CB吉田冨安とかアジアじゃ日本別格なのに


97 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 19:57:03.98

たしかにそんなイメージ
堅実だ
謙虚堅実


98 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 20:01:37.07

DFなんだから堅実で十分


100 名無しさん@恐縮です :2021/12/18(土) 20:03:52.91

ヤングアーセナル大躍進
23の冨安か年長者という。
サカとマルティネッリはすげぇ選手になるぞ。

やってる選手も応援してるファンも楽しいだろうな。
開幕直後の絶望感からすると信じられないw