現地時間2月6日に行なわれたスコットランド・リーグ第25節で、日本人4選手が所属する首位のセルティックはマザーウェルと対戦し、4-0で勝利を収めた。
リーグ6連勝を導く先制弾をアシストしたのが、左インサイドハーフで先発した旗手怜央だ。左サイドで味方からボールを呼び込むと、左足で絶妙なグラウンダーのクロス。これを走りこんできたリエル・アバタがダイレクトで合わせ、ゴールに流し込んだ。
今冬に加入した旗手は、これで出場5試合で3ゴール・2アシスト。言わずもがな、その活躍ぶりは現地でも非常に高く評価されている。
また、その評判はイングランドにも伝わっているようだ。英メディア『Football Insider』によれば、『BBCラジオ』でコメンテーターを務めるスポーツ・ジャーナリストのジョス・バンティングが、「早ければ夏に彼が去ってもおかしくはない」とコメントしたという。
「彼のパフォーマンスはセンセーショナルで、素晴らしいもの。1か月しか経っていないが、セルティックにとってこの上ない補強だった。そして、イングランドのクラブが目を付けても不思議ではない。もちろん興味を持つだろう。プレミアのトップ4ではないかもしれないが、そのほかのクラブや、チャンピオンシップ(英2部)からプレミアに昇格するクラブとかね?」
そして、「キョウゴ(古橋亨梧)については、サウサンプトンが興味を示しているのは報じられている通りだし、旗手もこのまま輝き続ければ、そう遠くない未来に、スコットランド以外のファンも獲得にすることになるだろう」と述べた。
現時点で、具体的に関心が示しているチームがあるわけではない。ただ、このパフォーマンスを維持できれば、プレミアリーグのクラブから声が掛かる可能性も十分あるだろう。
サッカーダイジェスト 2/7(月) 20:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fac948024371f5ea83f8aca5c032fb49b9ca8e6
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?exp=10800
>>1
適正ポジションって何処なのかね。
サイドバック?
インサイドハーフ?
ウィング?
南野がリバプールのベンチなら旗手はプレミアでスタメンだな
ブライトンで三笘と組むなら
プレミアだと足折られて終わるわ
>>7
カンテとかスターリングと*げーよな
まあメッシとか最たるもんなんだろうけど
>>6
スコールズと身長体重ほぼ一緒だぞ>旗手
プレミアもでかくてどんくさい選手まだいるからな
日本代表レベルの選手なら余裕で通用するよ
川崎産のクオリティの高さよ
>>10
旗手が川崎産?
>>11
クラブの話に決まってるだろ
旗手はどんなにチームでも大丈夫だろう
それこそバルセロナでも、真逆のサム・アラダイスのチームでも
どこでも使えるし、どこでも水準以上のプレーが出来る
今の時代サイドバックと中盤前線できるとかクラブからしたらすげえ貴重だしな
運動量もあってフィジカル負けもしないしパスうまくてミドルもある
スコットランドに対する忖度みたいなのがあるのか?
英サッカー関係者のコメントがどれもかれもおかしい
「スコットで活躍してもプレミアとはレベル差がある」と
誰も言わないのが不思議
>>15
全然おかしくないぞ
上位リーグに引き抜かれる二流リーグってことじゃん
三笘ベルギーであれじゃプレミアならずっと怪我してそう
A代表のキャップもないしビザ降りないだろどうせ
>>29
やっぱ森保は*
日本を潰してる
クラブの格付け(偏差値) 英プレミアとスコットランド
70 クリスタルパレス
68 セルティック/スコットランド (古橋,旗手etc),サウサンプトン
67 エバートン,リーズ
66 ブレンフォード
65 レンジャーズ/スコットランド
64 バーンリー
60 ワトフォード,ニューキャッスル
55 ノリッジ
40 ハーツ/スコットランド
セルティックだと偏差値40以下のザコクラブに勝つのは簡単。
プレミア挑戦は厳しいと思うけど、攻撃の選手だと早めに上位カテゴリの
クラブに行った方が得難い経験ができて成長できるのかもね。
(格付けは Global Club Soccer Rankingsより)
>>42
それいつの格付け化で話が違ってくるんだが
セルティックはイギリス人に注目されてるから
プレミアに移籍しやすいと言うが、俊さんは当時相当活躍してたのにお呼びがかからなかったなw
スカウトの目が相当厳しいのではないか
プレミアなんか何段階上のリーグだかも分からんくらい差があるからな
>>47
>サッカー日本代表MF中村俊輔(28)に、イングランド・プレミアリーグの強豪トットナムから移籍金675万ポンド(約16億円)で獲得の正式オファーがあり、これを所属するセルティックが断っていたことが14日、分かった。
>スコットランドプレミアリーグ・セルティック所属で日本代表MF中村俊輔(30)に、ボローニャ(セリエA)と、ヘルタ(ブンデスリーガ)の2クラブから獲得のオファーが届いていたことが4日、分かった。
4年間所属したクラブの、最後の誠意を尊重。ロベルト佃代理人は会談後、急ぎスペインへと向かい、水面下で獲得オファーを受けていた、Aマドリードとエスパニョールには断りを入れることにした。
Aマドリードは、現在リーグ4位と来季欧州チャンピオンズリーグ出場圏内。エスパニョールは、手取り年俸2億4000万円という好条件を提示した。以前からスペインでのプレーが夢と語る中村にとっては、いずれも魅力的なオファーだった。
ドイツのハンブルガーSVも、中村に早くからオファーを出していたが、こちらにもすでに断りの連絡を入れた。
>エスパニョール以外にも欧州では、セリエA今季5位のジェノアや、フランスの名門パリSG、ブンデスリーガ今季5位のハンブルガーSVなど、欧州のカップ戦に出場する強豪クラブからオファーをもらった。
ですって
>>49
この頃の飛ばしを信じるやつなんているのかww
実際にはエスパニョールに移籍してるしw
何もできなかったけど
>>52
記事が飛ばしならエスパニョールにも移籍してない事になる
>>57
実際には移籍しているが
>>59
じゃあエスパニョールがオファーした記事はガセじゃなかったと言う話になるよねw
>>61
エスパニョール移籍は契約満了のフリーだからね
フリーですらエスパニョールレベルからしか来なかったんだよ
>>64
そうだね
>Aマドリードは、現在リーグ4位と来季欧州チャンピオンズリーグ出場圏内。エスパニョールは、手取り年俸2億4000万円という好条件を提示した。以前からスペインでのプレーが夢と語る中村にとっては、いずれも魅力的なオファーだった。
ドイツのハンブルガーSVも、中村に早くからオファーを出していたが、こちらにもすでに断りの連絡を入れた。
>エスパニョール以外にも欧州では、セリエA今季5位のジェノアや、フランスの名門パリSG、ブンデスリーガ今季5位のハンブルガーSVなど、欧州のカップ戦に出場する強豪クラブからオファーをもらった。
>>69
だから移籍金かからないのに移籍した先がエスパニョールなんだよw
>>71
フリートランスファーだから14クラブからオファー来たって話だよ。
そんで俊輔がエスパニョールを選んだと言う話
>>69
>>68の記事は2009年5月30日ごろの記事な
中村がマリノスと破談という話になったのは6月下旬ごろの話な
お前の言い分だと時系列が合わねえよアホ
>>83 は>>78に対してな
>>83
はい
横浜Mの約1年半に及ぶ“俊輔獲得プロジェクト”は、失敗という形に終わった。
この日、松本チーム統括本部長が佃氏に断りの意思を伝えられた。斎藤社長は同席を希望したが、中村側の意向によりかなわなかった。クラブトップと中村サイドの間の溝は最後まで埋まらなかった。
クラブハウスで会見した斎藤社長は、破談理由を俊輔がスペインでのプレーを希望したことと強調。
だが、決定的要因は違うところにある。
俊輔側はエスパニョールからのオファーを受けた際も横浜M復帰の方針を崩さず、一度は断りの意思を伝達。裏では横浜Mとの仮契約も済ませていた。
だが、今月8日の交渉で最終確認を行った際、支払われることになっていた金額の一部に狩野真一取締役が突如難色を示し、斎藤社長も優柔不断な態度をとったことで、俊輔側との信頼関係が一気に崩壊。
残すはメディカルチェックだけだった契約が急転、破談に追い込まれた。
2009/06/23
>>86
???
中村がエスパニョールに逆オファー出したことの反論になってないが?
>>87
その理屈だと
5/30前後に俊輔が逆オファーする
↓
逆オファーしたのにも係わらずマリノスと仮契約する為に帰国
↓
6/8にマリノスとの契約が破談になる
↓
6月下旬にエスパニョールと契約
と言う事になるね
>>93
逆オファー出して返事待ちの期間中に保険としてマリノスと交渉してたんだろ
エスパニョール側が取ってやってもいいという反応を見せたので急遽マリノスにいちゃもんつけて破談にさせた
これで全て筋が通ってるな
>>61
バカ?これは断ったって体の記事だろ
でも実際に移籍してるんだよだから飛ばしな
頭悪いなお前
>>65
俊輔オファーの記事が出る
↓
実際に断ってマリノス移籍するために帰国
↓
マリノスの移籍が急遽破談になる
↓
※佃煮が動いてエスパニョールに移籍
お前が飛ばしだー!って主張してるのは※の時系列な
>>61
スペイン4大スポーツ紙の一つスポルトは
バルセロナに本拠地を置くエスパニョールが中村俊輔獲得を目論んでいると大きく伝えている。
現段階では中村俊輔側からクラブへのオファーがあったとされ、エスパニョール側は、正式返答まで1週間と伝えているようだ。
>現段階では中村俊輔側からクラブへのオファーがあったとされ、エスパニョー
逆オファーくっそワロタw
>>68
それはマリノス復帰するために一回断ったからだよ。
急遽破談になったから佃煮がエスパニョールに
「まだ移籍できそうか」
と問い合わせた結果移籍が成立した訳
ok?
1番引き抜かれる可能性があるのは監督だと思う。
>>51
たし🦀
Jでも大した活躍できなかったのに海外行ったとたんにこれかよ
>>62
ベストイレブンなのになに言ってんの
>>62
活躍してたやろ
まあ通用するかどうかはやってみないと分からんのだしプレミアからオファーあったらチャレンジしたら良いよ
ダメでも俺の人生じゃないから好きにやれ
>>85
お前の人生と変わらんぞ
普通に考えてこんな凄い選手をサイドバックに追いやった川崎の中盤の選手の方が獲得するには効率的じゃないのか⁈
>>90
イギリスだったらCMにはボックストゥボックスタイプの選手が好まれるから旗手のほうが合ってるよ
コメントする