1 Egg ★

プレミアリーグ第29節、ブライトン対リヴァプールのスターティングメンバーが発表された。リヴァプールの日本代表FW南野拓実がベンチ外となっている。

首位マンチェスター・シティに対して1試合消化試合が少ない状況で6ポイント差の2位に位置するリヴァプールが、13位で残留に迫っているブライトンとのアウェー戦を迎える。

逆転優勝に向けて敵地でも勝ち点3が必須の一戦、ユルゲン・クロップ監督は3トップにモハメド・サラー、サディオ・マネ、そして今冬の新戦力であるルイス・ディアスを起用。0-1で敗れた8日のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16セカンドレグのインテル戦でベンチスタートから出番がなかった南野は今回、9名の控え枠に入ることができなかった。

南野は今季、限られた出場時間の中で公式戦22試合9ゴールの結果を残してきた。

GOAL 3/12(土) 20:33
https://news.yahoo.co.jp/articles/e42f1e4311e08143ef9297bfa3b37a2dc4b7139f

写真 
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=360&exp=10800


10 名無しさん@恐縮です

結果出すディアスこそがが本物よ


12 くろもん ◆IrmWJHGPjM

ジョッタがベンチだもんなあ。。


23 名無しさん@恐縮です

>>12
得点ランク2位がベンチってヤバいわな


17 名無しさん@恐縮です

南野はおいといてサラーは一回ちゃんと休ませたら


18 名無しさん@恐縮です

クロップ「タキは最高の選手のひとりだ」


19 名無しさん@恐縮です

サラーは試合に出たがる方だから。


20 名無しさん@恐縮です

サラーはそもそも残るのか?
まだ契約延長してないだろ


21 名無しさん@恐縮です

大事な試合には使えないよ
どうでもいい勝っても負けてもいい試合で使うためにいるんだから
リーグ戦で主力が疲れてカップ戦なんてどうでもいい試合の為に南野がいるんだから


22 名無しさん@恐縮です

ジョタですらベンチか


27 名無しさん@恐縮です

サラーが南野めちゃくちゃ差別というか見下してそう


33 名無しさん@恐縮です

>>27
してそうだね
近くにいてもパス出さんし


37 名無しさん@恐縮です

>>27
サラーも最近ゴミだよな
ディアス機能してるなら売ったほうがいい
今が一番高く売れるだろうから


28 名無しさん@恐縮です

層が厚すぎるわ流石に無理


29 名無しさん@恐縮です

ジョタとフィルミーノがベンチいるのに、ベンチ入ってもでられないよ


32 名無しさん@恐縮です

チェンバレンとオリギもベンチ外だからな
まあ厳しいな


36 名無しさん@恐縮です

カップ戦準決勝の一試合目で結果が出せなかったのが全て


42 名無しさん@恐縮です

これだけゴール決めてもリーグでベンチ入りできないってことはゴール以外の貢献が少ないんだろうな


43 名無しさん@恐縮です

プレミアの得点ランキングトップ3が全員いるんだから南野が入る余地は無いわ
しかもトップ3のうち1人はベンチに座ってるんだから


45 名無しさん@恐縮です

今季公式戦9ゴールもしてたのか
すげえ


46 名無しさん@恐縮です

ベンチ外とはいえビッグクラブだし年俸はがっつり貰えてるんでしょ
選手としての全盛期を無駄にする対価として本人が納得してるならいいんじゃないか


47 名無しさん@恐縮です

ビッグクラブは選手が過剰供給されるから一度見切られたらお終いなんだよね
一度降ろした選手をわざわざまた試そうとは思わない
次から次へと新しい選手を獲る


50 名無しさん@恐縮です

サラーは出さないと不機嫌になるからな
アフリカ杯から戻ってきてからいまいちだけど


51 名無しさん@恐縮です

リーグ戦ではゴールはしたの?


54 名無しさん@恐縮です

サラーってスタメンフル出場にこだわるからな


55 名無しさん@恐縮です

南野はバタバタプレーしなければまともに見えるのに


65 名無しさん@恐縮です

オージー戦やばい気がするわ


87 名無しさん@恐縮です

>>65
冨安も大迫も長友も使えないからな
しかも森保はもうW杯出場権ゲットした気分で昨日岸田と面会してカタールW杯の話してる
これ負けるフラグビンビン立ってる


74 名無しさん@恐縮です

カラバ王からfa王に


75 名無しさん@恐縮です

タキが大好きだ


78 名無しさん@恐縮です

強いチームはスケジュールタイトだからカップ戦要員必要だからな


82 名無しさん@恐縮です

>>78
ベンチにジョタとフィルミーノいて他にオリギとチェンバレンもいるから完全に不要
それでもカップ戦の活躍で30億近く移籍金見込まれてて
10億で買った選手の転売としては大成功だろうね
コウチーニョも高く売り抜けたし、リヴァプールのSD陣は本当にレベルが高い


97 名無しさん@恐縮です

>>82
ザルツブルク、ドルトムントも含めて組織連動チームを離れて、個が無いのがバレル。
その最大がコウチーニョ。ドルからプレミアに行って失敗作も複数有る


80 名無しさん@恐縮です

完全に、一軍ベンチ勢より下かといわれたら
そうでもない。
でも一軍の試合に出れるのは、偏っててもパラメーターがどれかずば抜けてる奴だわ。
南野はどれもパラメーターがパッとしないけど守るしそれなりに点取れてるからカップ戦要因に…


85 名無しさん@恐縮です

>>80
完全に下だよあきらめろ
競争できるレベルにない
みなみのは本来日本代表すらあやしいレベル


81 名無しさん@恐縮です

南野いるから他のメンバーがプレミアに集中出来る


86 名無しさん@恐縮です

オリギや南野が入れる余地なんかないだろ
層が厚すぎる


90 名無しさん@恐縮です

まぁこういうサッカー人生があってもいいよ
強豪チームの控えの控えも必要な選手だし


91 名無しさん@恐縮です

控えだの悪く言われようが実際日本帰ってきてそこらの面接で「リヴァプールでカップ戦込みで9ゴールしてクロップが監督でした」とか言うだけで面接官タジタジレベルだからな 強い


92 名無しさん@恐縮です

結果出しても使ってくれないならチェルシーに移籍しようぜ


93 名無しさん@恐縮です

得点ランキング2位がベンチスタートになるクラブとかマジきついな
南野はよくやってるだろ、今までのどの日本人選手よりキツイ条件にいる


98 名無しさん@恐縮です

レギュラーか。イングランド人の若手育成か。もう詰まってるんだよ。どうにもならない