プレミアリーグは12日、ロマン・アブラモ*氏を失格とすることを発表した。
アブラモ*氏は、2003年からチェルシーのオーナーを務めており、チームの理事も務めていた
しかし、10日にイギリス政府が制裁措置を下し、アブラモ*氏の資産を凍結。自身がオーナーを務めるチェルシーも資産とみなされ、凍結されたことで様々な支障をきたしている。
アブラモ*氏は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と親しい仲にあり、2月24日から始まったウクライナへの軍事侵攻をキッカケに、立場が危うくなると、チームの運営から身を引くことを発表。さらに、資産凍結が時間の問題となるや、売却の意思を表明。多くの投資家にオファーを出しているとされていた。
興味を持つ投資家も多かったなか、30億ポンド(約4620億円)という高値に簡単に買い手が決まらない状況に。その中で、資産凍結が決定し、売却も現状不可。チームには資金がないという状況になっている。
プレミアリーグは理事会を開き、アブラモ*氏の理事としての失格を決定したと発表し。
一方で、今回の決定がクラブのトレーニングや試合の実施に影響を与えることはないとのこと。あくまでもアブラモ*氏への処分ということだ。
超ワールドサッカー 3/12(土) 22:16
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c4359526164ea3bdd6966af43741a8c466878e0
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=410&exp=10800
>>1
ヒョードル議員は今どこにいて何をしてんのかね?
ロシア議会にいるならニコニコしてプーチンに近づいてぶっ飛ばしてやればいいのに
ヒョードルはロシア議員だけど父親も母親もウクライナ人だしヒョードル自身もウクライナ生まれなのに
周りにいる警護のヤツらを次々ぶっ飛ばしてプーチンにタックルからのパウンド、トドメにチョークスリーパーで仕留めてくれよ
>>4
ヒョードルは政治家じゃないぞ
>>20
>>引退後はロシアスポーツ省特別補佐官とロシア格闘技連盟の代表に就任した
政治家ではないがスポーツ省特別補佐官
>>4
アホ
ヒョードルはウクライナ生まれだが本人の意識は完全にロシア人だよ
チェルシー終了?
具体的にどうなる?
>>6
表面上はどうもならない
現金ないらしいからどうすんのか分からんけど
アーセナルやエバートンもロシア絡みあったよね?
>>7
ウスマノフは全株を既にクロエンケに売却してただろ
ざっまあ
フットボール愛のあるオーナーさえみつかれば問題無しって事か
あと二週間くらいで給料が払えなくなるが、選手は売れない
カンテかわいそう
しっかーく!
資産凍結、胸躍る言葉
国家権力よありがとう
どんどんこの調子で盛り上げていこう
>>22
実際それするとロシア市民も苦しくなるがやった国も苦しくなるってことを念頭においておいてくれ
元に戻るだけ
ここ20年はただのバブル
>>23
Jにリネカーだのディンゴだのガチ勢来てた時の年俸くらいで良いよな
>>23
確かに
これがゾラが居た中位でウダウダやってるチェルシーに戻るだけだな
ルカクやらヴェルナーはいらないが
マウント、ジョルジーニョ、アロンソ、ジェームスは
ウチのチームにウェルカムだよ
俺が作る慈善団体に寄付しますじゃ凍結対象になるわな
去年CL優勝したチームなのに
チェルシーって4620億円ってほど価値あるのか?
>>45
3000億はアブラモ*が出したポケットマネーがそのまま負債となってるらしいよ
元々金持ちの道楽だから採算度外視なんだろう
何の失格だよ
同じ金銭感覚のオーナーが見つかればいいが
そうでない時はやばいのでは?
>>49
誰になろうと今より弱くなるのは確実じゃないの?
シティやパリもCL獲ってないからメチャクチャやってるけどチェルシーの場合
CL2回獲ってるからビッグクラブ所有してステータス求めるようなオーナばっかでこれ以上強くしたい野心家は来ないような気がする
チェルシーも失格になんの?w
リアルサカつくを実現させて成功までした偉人
モウリーニョ、ランパード、テリー、ドログバ、マケレレあたりがいた頃は史上最強のチームの一つだったと思うわ。CL獲れなかったけど
理事会の会員資格って何?
コメントする