日本代表DF吉田麻也(33)がJリーグに復帰する可能性もあると、イタリア『Club Doria 46』が伝えた。
2020年1月にサウサンプトンからサンプドリアへとレンタル移籍で加入した吉田。2020年9月からは完全移籍で加入した。
これまでサンプドリアでは公式戦72試合に出場し3ゴール6アシストを記録。ディフェンスの一角としてレギュラーだったが、ここ最近は出番が限られている状況に。
16日に行われたセリエA第33節のセレルニターナ戦ではベンチに座ったまま、7試合ぶりにプレーしなかった。
前節のボローニャ戦では59分に途中出場したが、チームは直後に失点し2-0で敗れる展開に。マルコ・ジャンパオロ監督の中での序列が下がりつつある。
さらに吉田の契約は今シーズン終了で満了を迎えることもあり、このままいくと退団するという予測がなされている。
そんな中、サンプドリアの情報を主に扱う『Club Doria 46』は吉田のJリーグ復帰の可能性を報じた。
吉田の目標はセリエAに残るということとしながらも、11月に控えるカタール・ワールドカップ(W杯)に向けて、帰国の可能性を報道。
冬にはアル・ガラファからのオファーを断っていることもあり、移籍となれば日本になる可能性が高いと見られているようだ。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=416855
6月は谷口板倉でどの程度できるか見てみよう
谷口がちょっと心配だが
>>12
前回その二人が組んだ時は谷口の方が安定してたけどな
>>20
最近の谷口、Jでもイマイチなんよ
ぶっちゃけセンターバックは冨安と板倉でいいだろ
吉田はサブで遠藤がキャプテンが適任
>>15
冨安、スペだから
安定して試合に出れなそう
ワールドカップ予選でも3戦の内1から2試合は怪我で離脱しそう
疲労なのか衰えなのか分からないけど急激にパフォーマンス落ちたな
2017年後半ぐらいからずっと安定してたのに
>>23
吉田は安定してる訳ではなくね?
毎シーズン開幕スタベンから気付いたらスタメンってイメージ
>>25
>>23が言ってるのはチーム内での扱いや評価の話ではなくてパフォーマンスのことでしょ?
それなら安定してるって表現で何らおかしくないと思うぞ
CBはブンデス1部のスタメンと2部のスタメンがいる
数年前にはそんな選手が日本代表でスタメン取れないとか有り得なかった
>>24
ザックの時なんてCB今野だぜ
どっちかでいいから分けてあげたい
こんなポンコツじじいは代表落選でいいだろ
>>39
ポンコツ人生のお前が言うなよ
>>42
ポンコツ人生はお前だろw
うざ絡みしてくんなやゴミ底辺
板倉いるから~
>>45
板倉は今ボランチメインなんだよな
監督代わってからそれでシャルケ5連勝中だし
誰か離脱したり戦術かえて後半から3バックの1枚とかやることはあるけど完全にシャルケ仕様のCBスタイルになってる
たぶん4バックのCBなんて練習もほとんど代表でしかやってないんじゃないか
ぶっつけであれだけ出来る起用さで成り立ってるけども
柴崎のパスに追いつけなかった時点で衰えてるのはわかってたし
>>55
あれは無理だろうw
吉田じゃ絵面が汚いから谷口がキャプテンでいいよ
>>65
代表キャプテンは審判対応や会見等で英語できなきゃ話にならん
00年以降の歴代キャプテンはほとんど英語ペラペラな選手が選ばれるのもそれがあるから
ルールではキャプテンの抗議しか審判は聞かない事になってるし
スポンサー対応や記者会見などでも表にめちゃくちゃ顔出す
英語ができてキャプテンシーある選手じゃないと代表キャプテンは無理
谷口が話せるなら割と合いそうではあるけど話せないなら正式なキャプテンは無理
なんで鹿サポが色めきだってるん?
>>70
わからん
意味不明
代表でも昔ほどの安定感感じない
>>83
代表で安定感あった時期あったかな
代表だと長友とか周りが攻撃的すぎていつもバタバタしてるイメージ
コメントする