1 久太郎 ★ :2022/04/14(木) 18:44:49.51

現地紙が田中碧の去就について言及
デュッセルドルフでプレーするMF田中碧【写真:Getty Images】

 ドイツ2部フォルトゥナ・デュッセルドルフが、川崎フロンターレから期限付き移籍している日本代表MF田中碧の買取オプション行使するようだ。ドイツ紙「ビルト」が報じている。

 田中はここまでリーグ戦24試合に出場。現地時間4月8日に行われたリーグ第29節ハンザ・ロストック戦(3-0)では、移籍後初ゴールをマークした。昨夏に川崎から1年間の期限付き移籍で加入しが、デュッセルドルフは買取オプションを行使することを決めたようだ。

「ビルト」紙は、「フォルトゥナは田中を100万(ユーロ)で買う」と見出しを打ち、「購入オプションを確保した。フォルトゥナは田中を100万ユーロ(約1億3700万円)で買収! 将来への投資。これまでMFはしばしば苦労してきたから」と、さらに飛躍することを見越して完全移籍に踏み切るようだ。

 また、田中のことを「すでに故郷のスター!」と綴っている。

 今季は川崎のシーズン途中で移籍したため、1年半の間フルでピッチに立ち続けている田中。昨年は東京五輪もあり、日本代表でも活躍した。また、今冬にはカタール・ワールドカップ(W杯)も控えており、記事では「彼は緊急に夏休みが必要」とも記している。

 森保ジャパンの中盤の要として欠かせない存在へと成長している田中。来季もドイツで活躍する姿を見られそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1327439baf1f4d5f76cfef852419d7d907102b04





8 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 18:51:28.25

デュセルドルフが安く買って一部チームへ10億くらいで売るんだろ。フランクフルトかシュッツガルドあたりに


12 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 18:56:35.15

>>8
ドイツのクラブがそんなに出すか


10 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 18:53:17.44

で数年後にJクラブがお買い上げ


72 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:18:11.04

>>10
使い物にならなくてJに3億で買ってもらうんですね分かります


16 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 18:58:24.36

日本の選手のレベルが上がってないことを分かりやすく示してくるよな。
仮にも代表のレギャラー選手が一億ちょいって。
20年前の中田英が3億だったのに。


19 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:01:30.97

>>16
買った時はA代表キャップ無しだからそんなもんだろ


20 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:02:37.35

>>16
寒J四番が200万ドルよりはマシだろ


21 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:04:34.90

日本もレベルアップはしてるんだろうが、強豪との差は黄金世代期より広がってるような


24 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:06:16.57

>>21
そう、トップレベルとの差が縮まってないと意味がない。
そうじゃないといつまでとベスト16止まり。


23 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:06:12.86

コロナで金ないブンデスの2部が代表でもなかった若手に1億も払ってくれたのか
旗手も2億だし
0円ばっかの移籍のときよりましか


98 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 21:10:55.27

>>23
セルティックみたいな金満クラブとこんなゴミみたいクラブ比較すんな


25 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:08:43.66

日本のチームが数倍上乗せで買い戻しするんですねわかります


28 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:10:20.67

>>25
それが一番だめだよな
言葉も勉強しないでだめならすぐ戻れるてなってれるのがやばい


31 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:12:08.90

>>25
しかも旬を過ぎた32歳ぐらいで買い戻す


32 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:12:31.56

2部だからレンタルにして
他選べる可能性残したんじゃないのかよ


43 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:27:07.49

>>32
最近監督かわって急にチームよくなって田中も大活躍しはじめた
からのこれだと思う
それかなんかオファーきたとか


37 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:17:44.26

*低レベルブンデスのしかも2部て


38 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:18:24.22

>>37
しかもスタメンレベルではない
もしくはチームに合ってない


41 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:23:34.57

2部でもチームのスタメンに定着できてないんだよな
試合見れてないからわからんけど何が足りないのか
ファジカルと戦術理解か?


48 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:31:06.60

>>41
その全く逆で例えるとガリ勉が底辺ヤンキー校に来て戸惑ってた感じ


42 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:23:53.10

もう若手を安く売るのやめろよ
本当にお人好しでうんざりする

日本のクラブはリーグで食べて行けないのだから移籍ビジネスで儲けろよ


45 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:28:53.42

>>42
コロナでどこも選手変えなくて欧州の若手とか辺境に固まってる状態だよ今
買い取ってもらえるだけで十分な評価だぞ
コロナ落ち着いてからだねさらなる値上げは
一応古橋が8億とかになってたし
0円移籍が減ったのもある


50 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:42:50.98

>>42
安くというがJリーグがそれだけ信用がないってことだよ
Jリーグトップの選手がこれだけ欧州辺境で苦労してるんだからまあ適正価格だろ
欧州でもやれると実力を証明すればつぎの世代のJリーガーの移籍金もあがるだろう


61 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:00:59.47

>>50
はした金しか出さないなら売りゃなきゃいいだけ


92 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 21:03:01.23

>>50
つい数年前まで選手の夢だからと気前良く0円移籍容認してたころに比べたら少しずつだが前進してるよ
選手も0円と移籍金払って獲得した選手だと後者に多くのチャンスが与えられるのも知られるようになった


51 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:45:15.24

日本の心臓がドイツ2部はまずいだろ


76 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:32:03.61

>>51
原口、ドイツ1部レギュラーでフランクフルトより順位上なんだよなクラブ


81 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:38:06.69

>>76
ウニオンはカップ戦もベスト4に残ってるし、昨シーズンも7位
マグレの順位では無いんだよな

カップ戦は2部6位も残ってるけど


52 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:45:25.06

ダメでも川崎が高く買い戻してくれるからな、ノーリスクの投資だよな


56 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 19:54:09.47

>>52
川崎にそんな金はないよ


66 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:08:54.41

>>52
レンタルだからそれはない


83 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:42:11.74

>>52 川崎はいままて選手を買い戻したことは国外はもちろん、国内でもないんじゃないかな?
そもそも海外から出戻ったのが田坂クラスひとり


75 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:32:00.64

デュッセルドルフならすぐ1部にあがるだろ


78 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:33:30.55

>>75
今、ブンデス2部13位だぞ?w


80 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:36:48.01

>>78
>>79
大丈夫大丈夫
青を信じろ


79 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:34:04.46

>>75
今季13位だぞ


85 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:45:17.86

田中青が140億円でレアルマドリードへ移籍へ

日本がW杯でベスト8以上いくには、こういうニュースが続出しないと無理


96 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 21:08:08.43

>>85
それ
ベスト4以上狙えます…


90 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 20:58:04.10

転売のめどたったからか。つか日本代表のレギュラーをそんな安値で売っていいのか。古橋みたいに7億ならしょうがないと思えるが。


91 名無しさん@恐縮です :2022/04/14(木) 21:00:57.50

>>90
契約した時はA代表ギャップすら無しだしこんなもんだろ