吉田 麻也(よしだ まや、1988年8月24日 - )は、長崎県長崎市出身のプロサッカー選手。ポジションはDF(CB)。UCサンプドリア所属。日本代表キャプテン。 FIFAワールドカップ日本代表メンバー(2014年、2018年)。オリンピックには3度選出され(2008年、2012年、2020年)、
79キロバイト (5,690 語) - 2022年6月11日 (土) 16:58

1 首都圏の虎 ★
 J1名古屋と神戸が、日本代表DF吉田麻也(33)の獲得に乗り出していることが13日、分かった。14日にチュニジア戦(パナスタ)を控える吉田はこの日、自身の去就について、悩める胸の内を吐露。13年ぶりのJ復帰か、海外での挑戦継続か。11月のカタールW杯を前に、森保ジャパンのキャプテンが大きな決断を迫られることになった。

 サンプドリアとの契約が6月末で満了となり、その去就に注目が集まっている吉田に、名古屋、神戸が接近していることが判明した。下部組織から育った古巣の名古屋と、今季J1最下位に沈むが、元スペイン代表MFイニエスタらを擁する神戸。両クラブが実力、実績ともに申し分のない日本代表キャプテンを補強の目玉としてリストアップしていることが、複数の関係者の話で明らかになった。

 チュニジア戦に向けた取材に応じた吉田は、自身の去就に話が及ぶと、言葉を選びながら思いを語った。

 「やっぱり試合に出なきゃいけないと思います。ただ、レベルの高いところに身を置きたい。W杯に関係なく、サッカー選手として、限られているキャリアを高いレベルでやりたい、というのはシンプルに選手としての願い。そこは一番の願いですけど、需要と供給の問題もある」

 今季サンプドリアではリーグ戦26試合に出場し、先発は19試合。後半戦は負傷をきっかけに定位置を失い、出場機会は激減した。まだ海外での挑戦を続けたい、という思いもにじんだ一方で、「代表でコンスタントに出るようになって、コンディションが上がってきた」とも語った。J復帰を果たせば、安定して出場機会を得る可能性は高く、W杯に向け万全の準備を整えることができる。一方でレベルの高い海外でのプレーを選べば、再び出場機会を失うリスクも高い。

 また、イタリアでは退団確実と報じられているサンプドリアについても、「そこもまだわからない。オーナーが(昨年末に詐欺罪などの疑いで)捕まって、複雑な状況。待ってくれ、と言われている。どうなるのかわからない」と説明。契約を延長し、来季もサンプドリアでプレーする可能性も残されている。

 33歳とベテランの域に達しているが、昨年の東京五輪でも安定したプレーでチームをベスト4に導いた吉田。34歳で迎えるカタールW杯に向け、連戦に耐えうるのかを問われると、「年齢を重ねているのは間違いないと思いますけど、なめてもらっちゃ困るなと思います」とも言い切った。Jリーグ復帰か、海外からのオファーを待つか。日本代表キャプテンが、キャリアの大きな岐路に立たされている。

 ◆吉田 麻也(よしだ・まや)1988年8月24日、長崎市出身。33歳。名古屋U―15、18を経て2007年に名古屋のトップチーム昇格。09―10年シーズン途中からオランダのVVVへ在籍し、12~20年までイングランド・プレミアリーグのサウサンプトン所属。20年夏にイタリア1部サンプドリアに完全移籍した。五輪出場は08年北京、12年ロンドン、21年東京大会。W杯は14年ブラジル、18年ロシア大会に出場。代表通算118試合出場12得点。189センチ、87キロ。右利き

https://news.yahoo.co.jp/articles/981cd79313442ef819c47339b6f3dc4912c2f3c4




18 名無しさん@恐縮です
>>1
カネなら神戸には勝て無いだろうけど、愛着で鯱もあるだろうからどっちだろうな
ただ神戸はDFよりサイドとFWが補強ポイントだけど、神戸はそれでも獲りに行く

98 名無しさん@恐縮です
>>18
いやセンターバック補強しないと駄目だろ
前はいらん

3 名無しさん@恐縮です
年齢を重ねているのは間違いないからね
なめてもらっちゃ困る

96 名無しさん@恐縮です
>>3
当時のサンプドリア監督がラニエリだった*
値段もあるだろうし、何よりレスターの時に見てたのもあると思う

4 名無しさん@恐縮です
長谷部キャプテンは最後まで帰ってこなかったけど吉田キャプテンはどーすんの?

23 名無しさん@恐縮です
>>4
歴史的大量失点やらかした戦犯守備陣の一角を担ったの世界中の関係者知ってるんで
必要とされてない
サンプが買ってくれたのも格安だったから

11 名無しさん@恐縮です
長崎は取りに行かないのか?
スタジアム完成再来年だけど地元出身の代表選手は目玉になる

15 名無しさん@恐縮です
>>11
再来年取るんじゃないかね
新スタジアムお披露目に合わせて

31 名無しさん@恐縮です
>>15
新監督のカリーレがジョー獲得をリクエストなんて噂あるけど、問題児に億使うならダメ元でオファーはアリだと思う
名古屋はCBいるしいまの神戸はギャラとイニエスタ以外魅力がない

16 名無しさん@恐縮です
まだ33じゃん
整いまくってる御仁はいくつだ?

28 名無しさん@恐縮です
>>16
あの人は例外だし、出場時間は吉田より少ないよ

19 名無しさん@恐縮です
Vファーレンに来てね

26 名無しさん@恐縮です
>>19
代表だからJ2は流石に行かない
弾かれそうな槙野か小林、大崎あたりで我慢して

20 名無しさん@恐縮です
代表だと不動の存在ぽくなってるけど吉田がいるとラインが低くなるのと適当な縦パスが相手の攻撃の起点になってる
これをヤフコメでいうとバッドがつきまくるw

27 名無しさん@恐縮です
>>20
日本人GKでライン上げれるわけねえだろ

51 名無しさん@恐縮です
>>27
飯倉「は?」

67 名無しさん@恐縮です
>>20
ビルドアップ能力が低いからフィードしたがる
遠藤と吉田が中心になってるけど二人外したほうがうまくいくと思う
しょせん降格圏の選手

72 名無しさん@恐縮です
>>67
吉田よりビルドアップ上手い選手って誰よ谷口以外で。
吉田谷口両方いないと今の代表パス回らんくなるのに。

22 名無しさん@恐縮です
長崎は小学校で離れたんだっけ
あんま思い入れなさそうだよな
きたら盛り上がりそうだけど

61 名無しさん@恐縮です
>>22
ジャパネットCMにオフは長崎のグラウンド借りて練習

29 名無しさん@恐縮です
名古屋CB居るか?

30 名無しさん@恐縮です
>>29
今は3バックやってるから欲しい
というかユース出身は戻ってきて欲しい

97 名無しさん@恐縮です
>>30
名古屋の補強ポイントってFWじゃないの?吉田取ったら結構金掛かると思うけどFWは要らんの?

46 名無しさん@恐縮です
神戸は吉田取れれば、流石に余裕の残留。だよな・・・

50 名無しさん@恐縮です
>>46
大迫吉田麻也イニエスタとか

選手の墓場かよ**しい

65 名無しさん@恐縮です
神戸は少しは人気あるのかと思ったが
この前の好きなサッカークラブの調査だと
下位だったな。むしろ嫌われてるのか

75 名無しさん@恐縮です
>>65
岡崎とか取ればいいのにな
地元のスター選手だし

78 名無しさん@恐縮です
神戸は本気でDFとGKを補強しないと普通に降格するから取れるなら取るだろうな

85 名無しさん@恐縮です
>>78
特にGKだよな、本気出したらJ最高クラスのGK獲れるのに、どうしてサッカーで一番ぐらいに
重要なポジションを飯倉と前川にしたままなのか、三木谷は何かの縛りプレーをやっているのか

80 名無しさん@恐縮です
本人はサンプからオーナーが色々やらかした影響もあって待ったされてるとか言ってるぞ

86 名無しさん@恐縮です
>>80
それも1に書いてあるから…

95 名無しさん@恐縮です
今の判定は昔よりボディコンタクトが緩いからね。吉田が戸惑う方になりそう

99 名無しさん@恐縮です
>>95
プレミアいたんやで
ファール基準変えるのなれとるで。