プレミアリーグ第29節



    1 Egg ★

    プレミアリーグ第29節、ブライトン対リヴァプールのスターティングメンバーが発表された。リヴァプールの日本代表FW南野拓実がベンチ外となっている。

    首位マンチェスター・シティに対して1試合消化試合が少ない状況で6ポイント差の2位に位置するリヴァプールが、13位で残留に迫っているブライトンとのアウェー戦を迎える。

    逆転優勝に向けて敵地でも勝ち点3が必須の一戦、ユルゲン・クロップ監督は3トップにモハメド・サラー、サディオ・マネ、そして今冬の新戦力であるルイス・ディアスを起用。0-1で敗れた8日のチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16セカンドレグのインテル戦でベンチスタートから出番がなかった南野は今回、9名の控え枠に入ることができなかった。

    南野は今季、限られた出場時間の中で公式戦22試合9ゴールの結果を残してきた。

    GOAL 3/12(土) 20:33
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e42f1e4311e08143ef9297bfa3b37a2dc4b7139f

    写真 
    (出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
    ?pri=l&w=640&h=360&exp=10800


    【【サッカー】<FW南野拓実(リヴァプール)>リーグ戦でベンチ外!9人の控え枠に入らず...公式戦22試合9ゴール [Egg★]】の続きを読む



    1 久太郎 ★

    [3.12 プレミアリーグ第29節 マンチェスター・U 3-2 トッテナム]

     プレミアリーグは12日に第29節を行った。マンチェスター・ユナイテッドはトッテナムに3-2で勝利した。FWクリスティアーノ・ロナウドがハットトリックを達成し、自身のキャリア通算807得点目に到達。サッカー史上最多得点者となった。『BTスポーツ』などが伝えている。

     不振に苦しむC・ロナウドが、自らその評価を覆した。前半12分、中盤でパスを受けると、ゴール方向に体を向け、右足を一閃。ゴール左に強烈なミドルシュートを突き刺した。

     この得点で、C・ロナウドはキャリア通算805ゴールに到達。国際サッカー連盟(FIFA)の公式記録ではないが、これまでサッカー史上最多得点は、1931年から55年までプレーしたオーストリア人ヨーゼフ・ビカン氏の805得点といわれていた。しかし、37歳のC・ロナウドがその記録にたどり着く。そして、即座に塗り替えてみせた。

     ユナイテッドは前半35分、PKを得たトッテナムにFWハリー・ケインのゴールで追いつかれるが、その3分後にC・ロナウドが勝ち越しゴール。PA左に抜け出したFWジェイドン・サンチョの折り返しを、C・ロナウドが冷静にゴール前で押し込む。キャリア通算806ゴールで、サッカー史上最多得点を塗り替えた。

     前半を2-1で折り返したユナイテッドは、後半27分にオウンゴールで再び2-2と追いつかれる。だが、後半36分にC・ロナウドがハットトリックで勝負を決する。

     右CKからPA中央に飛んだところに、C・ロナウドが高いジャンプのヘディングシュート。キャリア通算807ゴール目をゴール右に突き刺し、ハットトリックで再びリードを奪った。

     試合は3-2で終了し、ユナイテッドは4位に浮上した。C・ロナウドはハットトリック達成後に途中交代。データサイト『opta』によると、ユナイテッドはホームゲームで通算400勝を収めたプレミアリーグ初のチームとなったという。


    https://news.yahoo.co.jp/articles/fa1cb4e0021f6265343aa0ae4c921b9cff904ed6


    【【サッカー】37歳C・ロナウドがサッカー史上最多得点者に! ハットトリックで前人未踏のキャリア通算807ゴールに到達 [久太郎★]】の続きを読む

    このページのトップヘ