負傷


    負傷離脱のイブラヒモヴィッチ、復帰延期の可能性


    負傷離脱のイブラヒモビッチ、復帰延期の可能性 「深刻さが増している」と伊報道
    …ドリア戦も欠場する見込みと報じている。  勝ち点53のインテルが首位、2位のナポリと3位ミランが勝ち点52という熾烈な上位争いのなかで、経験を武器にチ…
    (出典:FOOTBALL ZONE)



    【負傷離脱のイブラヒモビッチ、復帰延期の可能性 「深刻さが増している」と伊報道】の続きを読む



    1 数の子 ★ :2022/02/04(金) 20:20:23.64

    パリ・サンジェルマン(PSG)に所属するスペイン代表DFセルヒオ・ラモスの将来について、フランス紙『ル・パリジャン』が伝えている。

     昨シーズンまで所属したレアル・マドリードを退団し今シーズン開幕前にPSGへ加入したS・ラモスは、負傷の影響で戦列を離れる時間が長くなるも昨年の11月に新天地デビュー。そして今年1月のリーグ戦では移籍後初ゴールを奪う活躍も見せていた。しかし、同選手は1月下旬に「筋肉の問題」を抱えていると伝えられ、今回の報道によると過去にも痛めたふくらはぎを負傷していた模様。そのため、15日に迎えるチャンピオンズリーグ(CL)ラウンド16第1戦レアル・マドリード戦への出場が危ぶまれている。

     度重なる負傷に、かつてフランス代表を担当していた医師は「厄介なケガだ。ふくらはぎの筋肉の形が関係しているが、あまり医学的なことは抜きにして、筋肉の年齢とラモスがこれまでのキャリアで受けてきた衝撃を考慮する必要がある。最高峰のレベルで19シーズンを戦い、彼のふくらはぎの筋肉は弱くなっている」と分析。CLでは第1戦だけでなく、3月9日に予定されている第2戦を欠場する可能性も指摘した。
     この一連の事実を、『ル・パリジャン』は「ラモスはもう終わりなのか」という見出しで掲載。3月に36歳を迎えるS・ラモスが、近い将来にブーツを脱ぐことになるのかもしれないと伝えた。

     これまでレアル・マドリードやスペイン代表で数多くのタイトルを獲得してきた同選手の今後に、より一層の注目が集まっている。

    https://www.soccer-king.jp/news/world/fra/20220204/1615988.html


    【【サッカー】セルヒオラモスはもう終わりなのか…負傷でCLレアル戦に黄信号、引退の可能性も [数の子★]】の続きを読む



    1 Egg ★ :2022/01/23(日) 11:44:57.88

    アロア・アスレティック戦でスタメン出場の井手口が負傷交代

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d94f3d76fb4f98e84c8558b790f589c84d580900

    スコットランド1部の名門セルティックに冬の移籍市場で加入したMF井手口陽介は、現地時間1月22日の国内カップ戦のアロア・アスレティック戦でスタメン出場をしたものの、相手選手のタックルを受け負傷交代。イングランドの名門マンチェスター・ユナイテッドでのプレー経験も持つマイケル・ステュアート氏は「ハード・タックルではなく、バッド・タックル」「あれはとんでもない」と語っている。

    【写真】「これは足の破壊者だ」「とんでもないよ」マンUのOBも糾弾! セルティック井手口陽介がタックルを受けて負傷した瞬間
    https://pbs.twimg.com/media/FJu-B9HWUAMq-2X?format=jpg&name=small

     この試合では、冬の移籍市場で加入した3人のうち日本代表への選出が発表されたFW前田大然に加え、井手口がアロア・アスレティック戦でスタメン出場。FW古橋亨梧はメンバー外で、リーグ戦で鮮やかなデビューを飾ったMF旗手怜央はベンチスタートだった。

     そのゲームの後半15分頃、井手口は相手MFモハメド・ニアンの強烈なタックルを受けて倒れ込んだ。左足首を痛めた井手口はそのまま負傷交代となったが、ステュアート氏がTV局「プレミア・スポーツ」で語った言葉をスコットランドの現地紙「デイリー・レコルド」が伝えた。

    「そのプレーをリアルタイムで見た時には、昔からよくある類のタックルだと感じたんだ。だが、リプレイで見れば足首を上から踏みつけているんだ。避けようがないよ。これは『レッグ・ブレーカー(足の破壊者)』だ。井手口の無事を願うよ。だから質問に答えるならば、あれは正しくないし、昔からよくあるようなものではないし、ハード・タックルでもない。あれは『バッド・タックル』だ。あれはとんでもないよ」

     いわゆる激しさが特徴の1つとされる英国サッカーで育ったステュアート氏の目にも、井手口が受けたタックルはそれで済まされないものに映ったようだ。大きな負傷につながらないかが心配される。
     
    フットボールゾーン 1/23(日) 9:47
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d94f3d76fb4f98e84c8558b790f589c84d580900


    【【サッカー】<井手口陽介(セルティック)>負傷!強烈タックルをマンUのOB非難「ハード・タックルではなく、バッド・タックル」 [Egg★]】の続きを読む

    このページのトップヘ